|
試合記録 JFL後期第11節 FC町田ゼルビア vs. ホンダロック |
|
|
|
第11回 日本フットボールリーグ 後期第11節 FC町田ゼルビア vs. ホンダロック
日時:10月3日(土) 13:00 キックオフ 会場:町田市立陸上競技場・東京都 入場者数:1,582人 天候:曇 気温:25.8℃
|
|
|
|
|
photo/Takuo ABIKO |
|
■試合記録 FC町田ゼルビア 1-0 ホンダロック 前半1-0
得点 前半11分 大前
スターティングメンバー GK 30修行 DF 25齋藤 26深津 6中川 2津田 MF 24大前 8石堂 11酒井 13飯塚 FW 14山腰 3御給
リザーブメンバー 1渡辺 4雑賀 22森川 16金 17柏木 19大江 28吉田
途中交代 76分大江(←飯塚) 80分雑賀(←酒井) 85分森川(←津田)
警告 30分 警告 酒井 61分 警告 津田 89分 警告 齋藤
戸塚監督 試合後の談話
ーー試合の感想は? 前半は自分たちの狙いとするサッカーができて、試合の主導権を握ることができた。先取点も奪うことができたし、ある程度、満足できる内容だった。しかし、後半は完全に相手のペースにされてしまい、苦しい時間帯が続いた。どうやったら、苦しまずに勝つことができるのか? どうやったら、危なげなく勝つことができるのか? それを学ぶ良い経験になったと思う。
ーー後半は、なぜ相手に主導権を握られてしまったのか? ウチは、前半は自分たちが主導権を握りながら、後半は相手に攻め込まれるという試合が何度か繰り返しているが、それには、いつも共通点がある。 相手がロングボールを多用してくると、自然とDFラインがズルズルと下がってしまう。DFラインが下がってしまっては攻撃的なウチのサッカーができない。自然と相手に主導権を握られてしまう。 たしかに、相手がロングボールをDFラインのウラへ蹴ってきたら、ボールを跳ね返すためにDFラインはどうしても下がる。でも、跳ね返したら意識してDFラインを上げないと。そして、DFラインを上げたら、今度はロングボールを蹴らせないようにパスの出所にプレスをかけないと。 今後も、自分たちがリードしている展開で相手がロングボールを多用してくるというケースは多く出てくる。そこで、何となくプレーしていたら、また同じことになるし、今度は同点ゴールを許してしまうかもしれない。選手たちが、自分たちで状況を理解して、声をかけあってプレーする必要がある。
ーー今季残り試合への意気込みを 後期は、今日で11試合を消化して、いまだ無敗。後期だけの成績では首位を走っている。このまま無敗を続けて、後期リーグを首位の成績で終えたい。そうすれば、自然と「4位以内」に入れると思う。 来季のJリーグ入会はなくなったが、2011年度のJリーグ入会のためにも、今季も4位内に入りたい。
大前選手 試合後の談話
ーー得点の場面を振り返って 中盤だからといって、パスをさばくだけでなく、攻撃的な位置に飛び出すことも心がけてプレーしている。今日の得点の場面も、相手のクリアのこぼれ球を狙っていた。ボールを拾って、前方にドリブルを開始した時には、前で選手が密集していたのでシュートコースはハッキリと見えなかったが、しっかりと足にミートさせることを意識してシュートを打った。
ーー得点が決まった時の感想は? 後期リーグが始まってからずっと先発で使ってもらっているのに、なかなか得点が奪えなかったので、決まった瞬間はホッとした。応援してくださる皆からも「早くゴール決めろよ!」と言われていたので、ようやく決まって本当に良かった。
ーーMr.Childrenが好きということだが、初ゴールを決めた今の気持ちをミスチルの歌に例えると? うーん、何でしょうね。ミスチルは、嬉しいときというよりも、辛いとき・苦しいときに聞いて励まされることが多い。「終わりなき旅」「GIFT」を聞いて励まされている。今日みたいな嬉しい気分の歌……すぐには思い浮かびません(笑)。
ーー今季残りの試合への意気込みを 2011年にJリーグに入会するためにも、今季「4位以内」に入ることが非常に重要になると思う。何としても4位以内に入るために全力で戦います。 |
|
リリース掲載日:2009年10月3日 |
|
|
|