トップページ
>
インフォメーション
>
2009年11月
> 11月29日
選択してください
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
試合記録 JFL後期第17節 ニューウェーブ北九州 vs. FC町田ゼルビア
第11回 日本フットボールリーグ 後期第17節
ニューウェーブ北九州 vs. FC町田ゼルビア
日時:11月29日(日) 13:00 KICK OFF
会場:北九州市立本城陸上競技場・福岡県
入場者数:3,812人
天候:曇
気温:13.8℃
■試合記録
ニューウェーブ北九州 1-1 FC町田ゼルビア
■ 得点
前半30分 石堂
後半37分 ニューウェーブ北九州
■ スターティングメンバー
GK 30修行
DF 22森川 26深津 4雑賀 25齋藤
MF 24大前 8石堂 13飯塚 11酒井
FW 19大江 3御給
■ リザーブメンバー
1渡辺 2津田 16金 15柳崎 7勝又
■ 途中交代
ハーフタイム 津田(←森川) 55分勝又(←大江) 80分柳崎(←飯塚)
■ 警告
前半16分 警告 石堂
前半16分 警告 雑賀
前半39分 警告 森川
後半35分 警告 津田
後半35分 警告 勝又
戸塚監督 試合後の談話
ーー試合の感想は?
試合終盤は相手に押し込まれたが、選手たちが踏ん張ってよくやってくれた。相手は長いボールを多く使って来たので、ある程度、押し込まれることは想定していた。相手は前半はシュート0、試合全体でもゼルビアの方が多い。崩されたとは思っていない。
ーーこれでJFLの全日程が終了。今季全体を振り返って
シーズン途中で最大の目標であった来季のJリーグ入会がなくなるという難しいシーズンだったが、選手たちは気持ちを切らさずによくやってくれた。特に後期リーグの頑張りは素晴らしく、成績も誇れるものだった。
ただ、今日の試合でも言えることだが、やはり決定機でもったいないミスが多い。良い内容の試合をしているのに、それに見合った結果を得られないことが多かった。それがサッカーという競技の難しさや奥深さではあるが、決定機で確実に得点を奪えるように、もっと改善していかなければならない。勝ちきれないことが多く、選手たちも悔しい想いをたくさんしたと思う。その悔しさを忘れずに来季も戦うことができれば、ゼルビアはもっと伸びると思う。
開幕前はシーズン終了まで長い道のりだと思っていたが、始まってみれば本当にあっという間だった。この1年間、いつも支えて下さったサポーターやスタッフには本当に感謝したい。
リリース掲載日:2009年11月29日
リンクはフリーですが、トップページにお願いします。 Copyright(C) 2011 FC MACHIDA ZELVIA All Rights Reserved.