ゼルビアは、1月23日(土)、町田ターミナルプラザ市民広場にて「2010シーズン街頭出陣式」を行い、出陣式後には場所を町田天満宮に移し、必勝祈願を行いました。 会場には開会30分前から続々とサポーターが集まり、開会後は立ち見の方が出るほどでした、今シーズンのゼルビアに対する関心の高さ、J2昇格に対する期待が窺えました。式では、全29選手・相馬監督・竹中コーチが登場し、会場は大いに盛り上がりました。 守屋代表が「野心溢れる相馬監督とともに、Jリーグに昇格する」と宣言すると、町田サッカー協会の萩原理事長は「J昇格のために力いっぱい応援したい」と心強いコメント。相馬監督は「ゼルビアというクラブと町田の夢であるJ昇格に向けて全力を尽くす」と話し、下川代表取締役は「J昇格の準備は出来ました」と宣言しました。 |
|
|
|
今シーズンの背番号発表・新ユニフォーム紹介も行い、選手たちがモデルとなり登場しました。また、小田急電鉄株式会社様、学校法人玉川学園様のオフィシャルスポンサー契約継続についても発表しました。 質問コーナーでは子供からの質問に対し、選手がたじろいで会場が笑い声に包まれるなど、和やかなムードの中閉会しました。 町田天満宮の必勝祈願ではサポーターとともに移動し、選手のサインと「J昇格」という文字が書かれているサッカーボールを奉納。守屋代表・下川代表取締役・相馬監督・柳崎選手会長を先頭にJ昇格を祈願しました。 2010シーズンはゼルビアにとってJ昇格をかけた大事な年です。JFL4位以内、平均観客動員3000人以上などの条件を満たさなければなりません。そのためにはサポーターの皆さんの力が必要です。今シーズンのゼルビアのサポートをよろしくお願いします。
守屋 実 FC町田ゼルビア代表 サポーターの皆さんの力で町田市からJリーグが生まれます。野心溢れる相馬監督のもとで、Jリーグ昇格を掴みとりたいと思います。
萩原 智博 町田サッカー協会理事長 ゼルビアの苦しい時代を知っているので、力一杯応援したい。野津田競技場をサポーターで埋めて、Jリーグに昇格しましょう。
相馬 直樹 監督 多くのサポーターが街頭出陣式に来てくれて、感謝しています。チームの目標はただ一つで、Jリーグ昇格です。町田の夢であるJ昇格に向けて全力を尽くすように選手とともに頑張ります。応援よろしくお願いします。
柳崎 祥兵 選手 今年はゼルビアにとって勝負の1年になります。優勝してJリーグ昇格が目標です。サポーターの力があって初めて昇格が現実となるので、応援よろしくお願いします。
|
 |
相馬監督、竹中コーチをはじめ全選手が勢揃い |
|
|
 |
多くのサポーターに見守られて決意表明をする相馬監督 |
|
|
 |
昨年に引き続き選手会長を勤める柳崎選手 |
|
|
 |
多くのサポーターともに2010シーズンへ「出陣」しました |
|
|
 |
必勝祈願に臨む石堂選手(手前)と竹中コーチ(中)、酒井選手(奥) |
|
|
 |
サポーターとともに今季の「必勝」を祈願しました |
|
photo/Takuo ABIKO text/kenji MEGURO |
|
リリース掲載日:2010年1月24日 |